2017年10月23日

iPhone6を売り、再度P10Liteを入手した話

 先日、P10Liteの白を購入し、iPhone6sと2台体制に入っておりましたが、訳あってP10Liteを上司にお譲りすることになり、動画撮影用にもう一台端末が欲しいと思っていたときに、今度は得意先の方が「よかったらもらってください」とのことで壊れたiPhone6をゲット。128GBあったんですが、ボタンの挙動がおかしく、液晶も四隅が黄ばんでいてとても使い物にならない・・・でもせっかくだし

 ということでAppleに修理に出したらなんと新品になって戻ってきました。

 それから程なく、知り合いに「新しいパソコンを見繕ってほしい」と依頼されて、デルのノートとOffice2016を入手しお渡ししてきたのですが、そのときに持ってらっしゃったのがiPhone5s。聞けば1500枚を超える写真をパソコンにバックアップしてない、iCloudももう一つよくわかんない、ということでGoogleのIDを作成し、ドライブとフォトを設定、写真をバックアップしました。

 そしたら2日後、電話がかかってきて「iPhone5sが壊れたんです!」とのSOS。

IMG_1927.JPGそんなタイミングよく壊れるなんて・・・・
posted by airmassu at 20:55| 京都 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月10日

右足が攣ってハーフマラソンをリタイヤしてしまったわ。

 先日、地元で行われたハーフマラソン大会に今年も出走してきたんですが、10km手前で右足が攣ってしまい、リタイヤと相成りました。昨年は15kmの関門で目の前で塞がれるという残念な結果となっており、2年連続で不完全燃焼という、とてつもなく悔しい大会になりました。

 6:05秒/kmくらいが自分のいつものペースなんですけど、体重が思いの外ありすぎて、知らない間に足に負担かけてたんでしょうかね。5kmでおかしいな、9kmでかなり痛いな、10kmで完全にダメ・・・・

 はぁあ。
posted by airmassu at 19:09| 京都 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

若狭小浜マラソンの後で

E361376B-3D7B-4CCC-BA8C-CF7D077BA596.jpg
 若狭小浜マラソン10km走ってきました。
 記録は自己ベストよりもやや遅い58:26でした。

 で、

 帰りに食べたカツ丼とうどんのセット。

 カツがデカすぎました。でもこれを隣のカップルや店に来る女性達もペロリ。

 いやあ、びっくりですね。次あじさいマラソンの後にもここへ来ることが決定しました。

 あ、お店の名前なんだっけな。


posted by airmassu at 01:00| 京都 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月14日

PS4のGTAは画面が綺麗すぎて犯罪するのが怖くなる

 GTA5。グランドセフトオートと言えば18才未満はやっちゃダメなゲームであり、日本版は欧米版と異なり過激な描写がかなり抑えられている・・とはいえ、基本犯罪をするゲーム。

 精神衛生上はあんまりよろしくありません。買って遊んでてもちょっと複雑な気分。

 ただ、すんばらしいのは画面の街がリアルすぎてドライブが楽しすぎること。

 いいんでしょうか。こんなにドライブだけが純粋に楽しいゲームもないかも。いろんな車に乗れます。飛行機もボートもチャリンコも。走ることもできます。ついこないだやっとダッシュのしかたを知りました。


posted by airmassu at 23:31| 京都 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月11日

句読点は大切

 ネットでもラジオがクリアな音声で聴けるようになって、以前よりも少しラジオがまた身近になってきたのですが、テレビやラジオの聴き流しは、時に洗い物をしているときに強烈にビビらせてくれます。


続きを読む
posted by airmassu at 18:00| 京都 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月02日

撮り鉄ってマナー悪くなったよね

B9765AB9-1C4C-4642-9704-B3B41E0E3EA5.jpg
※画像はイメージです。
深雪で列車が遅れた元日、実家に帰省するべく京都までちょっと変わった車両の特急に乗っていたのですが、新年早々にDQNに出くわしましたという…

まあ今回も先日の新幹線よろしく、車両の比較的前に座っていたのですが、扉が開いたかと思えば、間髪入れずに強烈なフラッシュ焚いて車内を撮影した撮り鉄がいまして。

あまりに目の前だったので思いっきり睨んでやったらそそくさと車両から出て行ったものの、非常に腹立たしい気分になりました。みだりに他人にレンズを向けるのはどうなんでしょうかね。せめてフラッシュ焚かんと写さんかい、高そうなカメラの癖にフラッシュに頼ってんじゃねーよ。

とまあ、なんですね撮り鉄も年々低俗なのが増えてきたんですかね。20年くらい前ではこんなマナーの悪い奴はまずいなかったですけどね。
posted by airmassu at 02:39| 京都 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月13日

道に迷っているzzガンダム

F577BBCD-8BF9-4370-A73C-B00F01650495.jpg
ガンダムも道に迷うんです@台湾
ってクオリティ高すぎやろ!
posted by airmassu at 13:00| 京都 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月13日

1ヶ月前にダイビングしてきたときの話

 iphone/image-20131104102048.png1月ほど前、和歌山のすさみでダイビングを体験してきた。

 正直、ダイビング中は耳抜きがうまくできず、頭がツーンとしたままだったが、かなり楽しめた。和歌山でこんなに珊瑚礁が見られるとは。

 なぜダイビングしてきたかというと、日本一低いポストではがきを出したかった、ただそれだけ。

 8月に富士山へ行き、日本一高いポストに行き、そして今度は日本一低いポストへ行ってきたというちょっとした自己満足の世界。

 12,500円〜体験ダイビングは可能。上級者用のダイビングコースは6,000円くらいから充実しているみたいだし、近畿でダイビングしたい人は「クラブノアすさみ」に問い合わせてみては。
posted by airmassu at 21:00| 京都 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月23日

料理の上手な人はいいね

image-20130223095419.png

先日、公私ともにお世話になっている方から宅内無線化とタブレット端末の購入に関する相談を受けて、日曜日にそれらをセットしてきた。

そのお礼にと、手料理を振舞っていただいた。カルパッチョ、鍋、チャーハン・・・どれも全部美味しくて、久しぶりに人様が作る料理に感動。

料理ができる人は本当尊敬する。パソコンがどんなに使えても、料理の腕にはかなわないね。

posted by airmassu at 10:10| 京都 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月12日

愛媛旅行で見た一コマ

iphone/image-20130212222044.png 連休は親友夫婦の第三子誕生のお祝いと、パソコンの修理を兼ねて愛媛まで車で出かけた。

 愛媛ではとても幸せな時間を過ごせたのだが、初日、親友が案内してくれた「のま農園」の直営所は松山市内繁華街にあった。そこで蜜柑ジュースを買うことにしたのだが、その近くにちょっとふるぼけた食料品店を発見。

 食料品店なのに「ふくや」

 ・・・

 ・・・

 ちなみに、建物はかかと落としを喰らったような感じになってた。

 ちなみに八百屋さんぽかったけど。

 そしてこの近くには、さらにそのネーミングに将来性を違う意味で考えさせられる店舗が・・・。つづく。
posted by airmassu at 22:21| 京都 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月03日

今日は暖かでした


iphone/image-20130203163911.png 腰も治って、再開したランニング。

 いつも走る土手は往復で4km。だいたいこれを20分くらいで走る。

 今日は帰りが向かい風でけっこうしんどかった。

 (たこ揚げしている人もいて、いい天気でしたよ。)
posted by airmassu at 16:39| 京都 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月22日

ぎっくり腰対策メモ

 ぎっくり腰になったら、次のことを試してみると良いですよ、というのをいくつか教えていただいた。

 @寝るときに横になる。仰向けで寝るときは、膝を曲げる。

 A横向けで寝られるときは、足を抱えるようにして丸まる。

 B患部はあんまり温めないこと。

 とりあえず、昨日はAを実践してみた。かなり楽に眠ることができた。でも不意に寝返りを打ち、半端ない痛みで眼が覚めること数回。

 あと、効果的だったのは、受診してコルセットを巻き始めたことと、ロキソニンテープ(湿布のように貼る鎮痛剤)を貼付したらかなり痛みが和らいだ。
続きを読む
posted by airmassu at 12:08| 京都 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

大人になったなと実感する瞬間は、大概有名人が死んだ時

しばらく更新をしない間に、森光子、三宅久之、中村勘三郎という著名な文化人が相次いでこの世を去った。特に今日は衆議院議員選挙の日。三宅さんはどんな風な予想をしていただろうか。

自分が大人になったなと思う時は

父の背丈を超えた時
父や母よりも社会や経済がわかり始めた時
両親に怒られなくなった時

大体は親だったり兄弟だったり身近な家族にそれを気づかされることがあるんだけど、子供の頃からテレビやメディアで見ていた人が亡くなる時も、ああ、自分は大人になってたんだなと思い知らされる。

ーーーーー
皆さんはそういうのありますか。
私はちょっと切ない年末です。
posted by airmassu at 19:39| 京都 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月22日

富士山登山をしてきた

2012 742.JPG
 7月の連休を利用してチャレンジしてきた富士登山。

 富士山への登山は、基本的に7月と8月の夏期のみで、それ以外は登山計画書を提出しないと基本的に登ることができない。

 去年、「登りたいな」と思ったときは、残念なことにシーズン終わりかけの8月末。なのでこの一年間ずっと登れる日を心待ちにしていたわけで・・・

 写真は下山してきたときの一枚。

 今回は残念ながら、悪天候のため山頂へは行くことができずで終わってしまった。

 また行きたい。
posted by airmassu at 14:35| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

こんな父親になりたい

 パソコンを何気なく整理していたら、こんなドキュメントが出てきた。

 次の文章は、海外で53歳になる父親が15歳になる子供へアドバイスしたものらしく、それを29歳になったときに屋根裏から発見したんだそうだ。


 でも、父の誕生日にこういうドキュメントが、たまたま自分のパソコンから見つかるっていうのもなんだか素敵だわ。

続きを読む
posted by airmassu at 12:45| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月07日

神戸フィエスタ


image-20120603215904.png

神戸フィエスタに行ってました。
美味しいお店がたくさん。

image-20120603215915.png

6/3日に行ってたのですが、あいにくの雨模様でした。
でも午後からは雨も止んで、道場洋三さんが昼に六甲おろし唄ってたけなあ。

image-20120603215933.png

image-20120603215949.png

image-20120603215958.png

スイーツ食べて締めて帰ってきました。
また来年も行きましょかね。
posted by airmassu at 22:00| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

誕生日お祝いいただきました


image-20120521194955.png
めちゃくちゃ嬉しいです。
しかも綺麗な美女から頂戴しました。
管理人、有頂天です。



posted by airmassu at 19:51| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月28日

臥薪と嘗胆と、あと募金と

東北復興義援金だぜぇ
 復興支援に10万円。

 痛い。

 パソコン買う原資にできた。んだけど、ぐっと我慢。

 だいぶ揺らいだ。

 まあ、少ししかないけど。

 続きを読む
posted by airmassu at 22:02| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

琵琶湖と宿舎と大きな煙突と


image-20120127170554.png


 自分の人生を振り返った時、きっと今週はとても輝かしいというか、ちょっとした自慢が出来てしまうんじゃないだろかという一週間。

 カフェのようなテラスから見えるのは、雪がたっぷりと降り積もった比良山系と、ちょっぴり寒そうな琵琶湖の水面と、宿舎と大きな煙突と。

 今週はとても素敵な出会いがあり、全てがとても上手くいった。

 この後の予定もすべてうまく行きますように。

 明日、シャワー浴びたら帰りますかね。
posted by airmassu at 17:14| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

人の命を助けられるシチュエーションに遭遇

 看護師でも医者でもなくて、ましてや法律家でもない自分がリアルに人を助けられる方法。

 しかも人命が助かるかもしれない方法。というか勇気。

 の先払い分が、先日封書でやってきた。

 で、随分なやんでいたため、ブログはそっちのけでtweetもまばらに・・・

 というわけで、その封書の返事をとりあえずしたためて22日にその封書の面談に行ってくることになった。

 なので、次回は22日以降だと思う。
posted by airmassu at 23:27| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。