2015年02月22日

京都縦貫道は今年夏になってもおそらく開通しない件について

 27年3月には開通するだろうと思っていた京都縦貫道。

 こんな完成度だと、夏の開通すら危ういわけで。


続きを読む
posted by airmassu at 13:28| 京都 ☔| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

携帯電話会社の利益率は半分程度に下げるべきだ

 ソフトバンクがドコモを抜いた。でも、ソフトバンクはドコモとauにいずれまた逆転されるだろう。というトピックが挙がっていたが、自分もそう思う。
 http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140506/ecn14050620070007-n1.html

 iphone需要に沸いた後、彼らが2年経つと今度はMNPで元に戻る。絶対そうなる。ただ、ソフトバンクが唯一活路を見いだせるとしたらwillcomをどう活かすかだな。

 にしても、携帯電話会社は儲けすぎじゃないか。どんなに考えても通信業界というのは家電業界よりも儲かってはいけないと思っている。日本は製造立国であり、メーカーありきの通信業界だ。メーカー第一主義、銀行や通信業といった業界はもっと利益率をさげなければこの国は持たない。

 銀行なんて酷いもんだよ。あんたらにどんだけ税金使ったか。

 とにかく、個人的にはソフトバンクやドコモなどが収益が1兆行くとか行かないとかやる前に、ソニーやパナソニックがこのまま沈んでしまわないように製造業保護を政府は推進すべきだと思う。

posted by airmassu at 07:54| 京都 | Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

復興支援と過疎対策で全国の離島すべて非課税特区にしてはどうか

 フィリピンの台風被害は本当に酷い有様だが、すっかり伊豆大島を忘れてしまいそうで。
 離島の復興はままならない部分も多い。
 
 いっそのこと、全国の離島すべて非課税特区にしたらいいと思う。

 
 住民票だけではなく、きちんとした生活の実態があれば居住しているものとして非課税。
 離島で営む業者は全て非課税。

 そしたら離島を利用とする人の往来が嫌でもできる。

 このアイデアについては、また書く。
posted by airmassu at 23:12| 京都 ☀| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月23日

漁船燃料は補助してあげたいところだね。

 朝日新聞によると、円安で漁船の燃料費が上がっているため、全国漁業協同組合連合会(全漁連)が5月に全国の漁船約20万隻を一斉休漁しようと検討しているらしい。一斉休漁に踏み切れば、2008年7月以来約5年ぶりとなるようだ。

 今の燃油の値段はもっと上がってもいいと思っている管理人としては、悩ましいニュース。

 漁業に関する補助は、なるべく手厚くしてあげて欲しいところだけど・・・自動車はもっと交通量を減らすべきだと常々思っているので、200円/Lくらいはいって欲しいし。

 難しいかな。

 でもそれくらいしないと、燃費の悪い車からの乗り換えが進まないもんね。こないだベンツはリッター8km/L程度の車を堂々とアピールしてたけど、「アホか」と思ってしまった。それでも40%の燃費改善て、どんだけガソリンまき散らしとんねん。

 とちょっと思いました。

posted by airmassu at 18:39| 京都 ☁| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月13日

アメリカのTPP交渉が結局「我田引水」な件について

 TPPに参加して、結局「あれ、なんかアメリカの言うことのほうがずるい」と思ったことは

 ・軽自動車というカテゴリは別に閉鎖されていないのに技術力がなくて作れないから「撤廃しろ」と言ってきた
 ・自分たちはデカイ車しか作れないので「自動車税」「重量税」を軽減しろとふっかけてきた
 ・自分たちの車は日本の車よりも商品力がないので「お前らの車はもうしばらく俺らは関税かけるからな。俺らの車を輸入するときはお前関税かけてねえんだから、かけんじゃねえぞ」とジャイアンみたいな提案
 ・がん保険のシェアが日本で大きいことを守りたいから「かんぽは政府噛んでるだろ。そんなところの参入なんかさせんなよな」と軽くジャブをかます→政府はその軽いジャブをまともに喰らう

 な。
 TPPなんて所詮アメリカのエゴだということだな。特にバカ既得権益層のためのね。

posted by airmassu at 00:15| 京都 ☀| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月20日

日本でこの判決はあかんやろ

2009年に岡山市にある天満屋で、床に落ちていたアイスクリームに足を滑らせて骨折した客が店側を相手取り、損害賠償を請求した件で、岡山地裁は先日天満屋に860万円の賠償責任があると判決した。

ーーーーー
痛いニュース(ノ∀`):75歳女性が落ちていたアイスで転倒し骨折、天満屋に860万円の賠償命令…岡山地裁 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1754503.html
ーーーーー

なんやけど、こんなのモップ取りに行ってる間でもアウトになってしまうんじゃないか。
店側はどれほど裁判で心象が悪かったのだろうか。
ていうか、アイスクリームこぼした客が悪いのになんで店がしかも860万も払うの?
よほど後遺症が出たとか、そういうのかもしれんけど、あかんやろこのニュース。
裁判官の見識を疑う。こういうのこそ陪審員制度でしろよ。
posted by airmassu at 19:39| 京都 | Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

ロシアはいつだって狡猾

今に始まったことではないけれど、ロシアは北方領土占拠についていよいよ態度がおかしくなってきた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/northern_territories/?1327646464

彼らの占領は国際法のどれを照らし合わせても不法なものであり、正当化されるものではない。でも、売国民主党政権では何にも進展しないどころか、永久に主権を失いかねない。

ロシアはいづれ永久凍土が崩壊し、日本に助けを必ず求めてくる。日本の土木技術をもってしてもかなり手こずるだろう深刻な問題を抱えきれなくなったとき、きっと彼らは泣きついてくる。

ほっときゃいいのだ。

現政権は国民から支持されてない。だから領土問題を出してきて支持率回復を目論んでいるだけ。朝鮮半島と、中国と、そしてロシアは全くもってダサい国だわ。

ちなみに彼らの目的はメタンハイドレートだ。
posted by airmassu at 21:40| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月26日

新幹線で見える景色が地震の前よりも素敵になるように

 

 ドラマCM このCMを見て、青森にとても行きたくなった。

 でも、このCMの存在を知った直後に東日本が地震に襲われた。

 槇原が唄う林檎の花はちょうど今咲いている。

 CMに出てくる青森はとても美しい。ここへ辿り着くまでには福島も仙台も通る。

 近い将来、新幹線から見える景色が震災よりも前と変わらぬように、もっと素敵になるように全力で復興を支援したい。

 JR東日本さんには悪いけど、このCMの動画、このまましばらく放置していて貰えないかなあ。

 いつかきっと新青森に行こうと思う。絶対新幹線で。



 
槇原の「林檎の花」、すぐに削除しないマッキーは素敵
posted by airmassu at 22:00| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

菅首相の歳費返納は評価、これからすべき国政を勝手に考えてみた

 菅首相が原発事故の責任を取って11年6月分の歳費から返納すると言明した。期間は原発事故が収束するまで無期限だとか。
 
 東電幹部も報酬を全額返上に踏み切った。

 これは当たり前だが・・・

 菅首相の対応もパフォーマンスと言われるかもしれないが、まあ国外に対する原発事故の責任の取り方としては正しいと思う。

 でも、もっと早くするべきだったのではないかとも思うね。

 自分が総理大臣だったら、4月からやってるわ。
posted by airmassu at 14:00| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

スキャンダルを仕掛けて政治家失脚を青田刈り

 前原外相が辞任した。
 外国人から政治献金を受けていたことが法律に抵触した。
 でも、年間5万円で日本名を用いていた献金であり、彼への政治献金は年間千件以上だとか。
 そこまで政治家を失脚させなければならない世の中なのか。
 自民党のクソどもよ、よく覚えてろ。
 民主党は好きではないが、こういう情報をリークしてまで政権奪取する姿勢は誰も共感しない。
 お前等の首相は高校生が海に投げ出されて命を落としている最中に、ゴルフに興じていたじゃないか。
 前原氏は政治家として未熟なところもまだまだ多いが、こうやって日本の国力を互いにすり減らしていることを少しは考えろよ、政治家ども。

 でもって、仙谷のおっさんは、いつまで何やってんのか。公明党の幹部に菅総理退陣と引き換えに予算を通してくれなんて、首相も頼んでいないことを頼みにいくなよ。リークされて首相は総辞職するしかなくなってくる。

 仙谷は本当に国賊だと思う。一国宰相の首を何だと思っているのか。バカを通り越して呆れる。
posted by airmassu at 23:50| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

アトムトランジスタって何??

アトムトランジスタというのを初めて知ったけど、これが実用化されれば電気需給は大幅に改善されそうだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110304-00000001-dime-sci

posted by airmassu at 05:03| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月26日

中国人船長釈放ってか、馬鹿じゃないのか

 中国は賠償と謝罪を要求してきたってさ。

 天罰が下ればいい。と真剣に管理人は思っている。

 尖閣に中国船が大量に来るぞ。そして竹島と同じことになる。

 菅政権はやっぱりあかんとなりかねないか。前原大臣はかっこよかったけどな。

 国交断絶でも良かったじゃないか。それくらいしないと平和の意味も国交のありがたみも馬鹿国民には伝わらない。
posted by airmassu at 01:42| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

尖閣諸島の領海侵犯は中国の計画的な犯行

 漁船などの民間人を使って領海侵犯をして日本の様子を見る。

 日本が動いてきたら動いてきたで共同開発予定だった春暁油田の独自開発に着手し、動いてこなかったからこなかったで尖閣を実効支配する口実にするつもりで計画的に動いてきたんだろう。

 ドリル搬入なんかは既定路線であって、それを日本にグダグダ言われたくなくて漁船で領海を侵犯し、悶着を利用してドリルの搬入を肯定しようとした。

 まあ、そんなところだろう。

 そして中国側は、自分たちが抗議に出れば日本はすぐに矛を収めると思っていたはずだ。

 でも、そうならなかった。

中国の誤算は、日本が毅然とした対応をしたこと
posted by airmassu at 12:09| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

鳩ポッポはさっさと総理を辞めてください

 暢気にブログを書くほど暇じゃないんだけども、沖縄基地問題について鳩山総理は一体何を考えているのか。総理なんて書くのも汚らわしい。バカ鳩はさっさとやめてしまえ。

 連立維持とか、バカは休み休みにでも困るがこんなに矢継ぎ早に愚かな発言を繰り返す首相は今までに生きてきた中で見たことが無い。国賊だ。腹を切れ。






 

石原慎太郎が言ってることは結構正しいよ
posted by airmassu at 18:14| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

中国で死刑になる麻薬犯罪

 中国では重罪となる麻薬関連の罪。今回は日本人が麻薬密輸罪で逮捕され、日中国交正常化以来初、逮捕された邦人のうち4名に死刑が執行された。

 日本政府はもっと抗議するべきだと政府与党である社民党のほか、日本弁護士連合会も、政府に強い抗議をしてもらいたかったとコメントしたとか。

 まあ、確かに運び屋が故意ならまだしも、まったく中身も知らないどころか、見に覚えもない状態で逮捕されて同じように死刑執行となってしまうようだとやや問題なような気もする。

 が、今回日本政府は強く抗議しなかった。それでいいと思う。
外国の刑罰体系と国内とはやはり違う。
posted by airmassu at 09:00| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「たちあがれ日本」を批判する前に

 「たちあがれ日本」という政党が新たにできた。動詞の命令形を党名に加えた政党は史上初なんじゃないだろうか。

 「じぃちゃんばっかりで、立ち枯れ日本だな」

 とか揶揄しているそこの諸君(管理人も少し思ったけど)、齢70歳ともなれば、私利私欲なんていうことはあんまり考えないものだよ。まあ名誉は考えるだろうけど、質実共に備わったのであれば、それこそ本当の誉れである。

 そして、我ら若い世代は彼らのような爺にまだ世間を引っ張ってもらわなければならないということに感謝と敬意を少し表すべきかもしれない。


あの世に持っていけるものは数少ないんだよ
posted by airmassu at 00:09| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月05日

竹島不法占拠の韓国が、ヘリポートを改修とか

 国土を不法占拠されている竹島にて、韓国がヘリポートの大規模改修と、竹島北西1kmの海上に海底40m〜地上1m程度の海底施設を建設しようと企てているらしい

 日本は平和でいいなあ、なんてふんわりした安全を享受している人達は、そろそろいい加減目覚めたほうがいいんじゃないのか?

不法占拠してるんだから、抗議しろよ日本政府は
posted by airmassu at 12:00| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

2010年02月13日

シーシェパードという名のテロリスト


ここまで来たら、海保や自衛隊が出て行くべきだと思うのですが。
posted by airmassu at 18:20| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月21日

「参政権の未来」

 たぶんスパムなんだろうけど、「参政権の未来」と題してコメントが寄せられていたのを紹介しておくので心して読むように。

大事なことが書いてあるよ
posted by airmassu at 20:00| 京都 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。