2007年10月24日

日立がパソコン製造から撤退

日立 プリウス 昨日、日立がパソコン製造から撤退する報道が流れた。株価は低採算部門からの撤退を歓迎し上昇に転じたものの、次買うパソコンはPriusにしようかと思っていた自分にとっては晴天の霹靂になった。

 
 かっこいいデザインの液晶デスクトップなら、PriusかMacだと思ってたのに残念だ。

__

 みんながみんな最近はノートパソコンを買う傾向にあるようで、全体のシェアの7割が既にノートに移行しつつあると聞いたのはもう随分前だから、今ならもっとその割合は傾いているだろう。

 でも、デスクトップならではの使い勝手の良さというのもあるわけで、省スペースだけどノートはちょっと・・・というニーズはまだまだあるように思う。ノートだと、キーボードの自由度が減ってしまうので、入力しづらかったりするんだよね。

 だけど、日立も撤退することになった。三洋が昔、パソコンを作っていたが、これで日立も撤退となるとますます淋しくなるね。三洋は最近携帯電話からも撤退してしまったし、白物家電からも大きく撤退するのではないかという憶測も流れているだけに、何とか踏みとどまってもらいたいなとつくづく思う。Think GAIA構想はきっと実を結ぶはずだから、地道にやってって欲しい。

 日立は業務用はHPに委託してたらしいけど、民生用もこれで作らなくなる。ほんとに残念。
posted by airmassu at 00:26| 京都 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | パソコンをカスタマイズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
インターネット同時加入で、なんとパソコンが100円!
フレッツ光、ToppaWimax,Softbankなど、お好きなキャリアから選べます。
プロバイダの変更でもOKです!
Posted by 100円エコPCマーケット at 2011年06月07日 10:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。