2020年05月18日

新型コロナウィルス後、どうしていきますか。

 ブログを書くことがかなり億劫になってしまい、気づけば相当の期間が空きました。

 このブログは先月18日に記念日を迎え、17年目に突入となりました。

 いやあ、もうほんとただの日記です。

 少し未来の自分へメモを残しておくとすると、

 最近は子供の頃のアイコンだった志村けんさんが亡くなり、岡江久美子さんもコロナで失ってしまいました。

 梅宮辰兄もちょっと前に亡くなってたり、石田純一は生死を彷徨い、MBSの社長もコロナ禍で亡くなってしまったようで。

 ただ、(敬称略)志村けんが亡くなってわかったのは、

 いつか、お笑いの重鎮や著名な文化人が相次いで失われていく抗体が少しできたかなということ。

 ○○ロスが今後果てしなく続く。自分が年老いたのもありますけど、TV世代の自分としては、これからどんどん「知った人」が亡くなっていくんだな、精神的に大丈夫かなあ、というもやっとした不安。


  すでに親御さんや家族を失った方はいるかもしれないけど、私の場合はまだ両親とも健在であり、そしてまだ幸せ。

 いつか、死別するんだけど、なんか色々自分の感覚が麻痺しちゃってて、

 正常性バイアスが強くかかってるんだと思うんですけど、「変わりたくない」「周りも変わってほしくない」と身勝手に思ってしまってるんですよね。

 でも時間がどんどん経つし。

 いつか自分も死ぬし。

 コロナはもっとたくさんの同胞を失うと思っていたけど、我ら日本人は強靭な結束力を世界に知らしめたようで。それはちょっと誇らしいよね。

 まだ、自分がどうしたいのかわかんないんだけど、とりあえず一人でも多くの方に自分の経験値が活かせる、伝えられるような生活を続けていこうと思います。

 だからamazonにも価格.comにもレビューを書き続けてるしこれからも続けます。

 なんだ、この決意表明w
posted by airmassu at 20:06| 京都 ☁| Comment(0) | 評論・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。