2016年03月15日

レミパンプラス、買いました。


 ええ。買いました。買いましたとも。
 レミパン+

 今度のレミパンはテフロンが強化されてると嬉しいんだけどなあ・・・歴代愛用してきたのは2年くらいしか持たないし。








続きを読む
posted by airmassu at 21:55| 京都 ☀| Comment(0) | 評論・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

来週の火曜日だっ

 いよいよ発売になるレミパン+。

 欲すぃ。すぐに買う予定。



posted by airmassu at 01:31| 京都 ☁| Comment(0) | 次にこれ、狙ってます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

なでしこが負けたのは意思疎通のなさ

 リオ五輪をかけた試合が過密スケジュールで2月最終週から組まれていた今大会は、大阪、金鳥スタジアムでだいたい中二日で5試合という過密日程。豪、韓国、中国、ベトナム、北朝鮮と戦う日本は豪に1-3、韓国に1-1、そして中国に1-2となり、ほぼリオは絶望的になってしまったことについてちょっとだけ備忘録としてブログに思ったことを書いておこうと思いまして・・・


続きを読む
posted by airmassu at 06:43| 京都 | Comment(0) | 評論・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月02日

物事に行き詰ってる人は、基本的にもっと話す必要がある

 すべての人に当てはまるというわけではありませんが、物事に行き詰っている人の多くはその理由として「人間関係」が影響しているという調査が某所から出ておりました。

 まあ、出自があいまいな時点で流し読みしてもらったらいいんですけど、基本的にうまくいってない人は、もっと人とコミュニケーションをとる必要があると思います。

 仕事で相談を受けることが多い部署でもあるんですけど、プロジェクトや作業の停滞の多くが私の場合、当事者が話をあまりしていない、ということが原因のほぼすべてでした。

 「それ、話してないんですか?」なんていうのが後輩でもあるし、上司でもよくあるということです。プライドが邪魔するんでしょうね。なんとなくわかります。

 でも、話さなければ始まらない。お互い理解しあえないかもしれない。ただ、それをせずに「無理だ」と思ってしまうのは早計なわけです。夫婦でも兄弟でも話さなければわからないのに、ましてや他人じゃ無理無理。


posted by airmassu at 00:12| 京都 ☔| Comment(0) | 評論・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。