2015年04月26日

液体酸素の試験を見直してみている件について

 理想気体が内容量200Lの容器に30kg充填されている。温度が−30℃であるとき、容器内の圧力(ゲージ圧力)はおよそいくらか。ただし、この気体の分子量は42とし、容器内では気体状態である。

----

 という問題が7問目に出た今年の第1回液体酸素試験。

 これ、正解できてた。でも、計算にめっちゃ時間かかった・・・・です。

 文系にはきつい。



続きを読む
posted by airmassu at 23:05| 京都 | Comment(0) | 評論・雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

若狭小浜マラソンの後で

E361376B-3D7B-4CCC-BA8C-CF7D077BA596.jpg
 若狭小浜マラソン10km走ってきました。
 記録は自己ベストよりもやや遅い58:26でした。

 で、

 帰りに食べたカツ丼とうどんのセット。

 カツがデカすぎました。でもこれを隣のカップルや店に来る女性達もペロリ。

 いやあ、びっくりですね。次あじさいマラソンの後にもここへ来ることが決定しました。

 あ、お店の名前なんだっけな。


posted by airmassu at 01:00| 京都 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

高圧ガス取扱主任者検定試験に臨む

 職場で液体酸素を取り扱っているため、取扱主任者が最低一人は必要なのですが、

来年に有資格者が退職される予定のため、

急遽

 「受験、がんばってきて」

と言われて、今、勉強してます。試験は23日。受かるんかこれ。molとかなんやねん・・・・・ちっ。

posted by airmassu at 13:32| 京都 | Comment(0) | 次にこれ、狙ってます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

Tern Link N8 2016年モデルを先行予約してみた


 以前母からもらった折りたたみ自転車はブリジストンのスニーカーだったのですが、段切替が少なく、少し乗りにくい・・・・
 というわけで、折りたたみ自転車を物色すること半年、ようやくコレに決めました。

 Tern Link N8 2016 年モデル。価格はヤフーの店舗で73,000円程度。
20150305n8_00a_LinkN8_Bridge_6-399.jpg
続きを読む
ラベル:自転車 n8
posted by airmassu at 13:33| 京都 ☁| Comment(0) | 次にこれ、狙ってます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。