2014年05月08日

携帯電話会社の利益率は半分程度に下げるべきだ

 ソフトバンクがドコモを抜いた。でも、ソフトバンクはドコモとauにいずれまた逆転されるだろう。というトピックが挙がっていたが、自分もそう思う。
 http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140506/ecn14050620070007-n1.html

 iphone需要に沸いた後、彼らが2年経つと今度はMNPで元に戻る。絶対そうなる。ただ、ソフトバンクが唯一活路を見いだせるとしたらwillcomをどう活かすかだな。

 にしても、携帯電話会社は儲けすぎじゃないか。どんなに考えても通信業界というのは家電業界よりも儲かってはいけないと思っている。日本は製造立国であり、メーカーありきの通信業界だ。メーカー第一主義、銀行や通信業といった業界はもっと利益率をさげなければこの国は持たない。

 銀行なんて酷いもんだよ。あんたらにどんだけ税金使ったか。

 とにかく、個人的にはソフトバンクやドコモなどが収益が1兆行くとか行かないとかやる前に、ソニーやパナソニックがこのまま沈んでしまわないように製造業保護を政府は推進すべきだと思う。

posted by airmassu at 07:54| 京都 | Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。